2008年11月20日木曜日

またまた古い菅生の滝

11月5日の菅生の滝です。冬のような気温になったこの2,3日すでに紅葉は終わったかも。

'¨':*:'¨':*:近況¨':*:'¨':*:'¨'
帰って来ている孫と遊ぶため、スペースワールドの年間パスを買ったのはいいけれど、もうすぐ2歳になる孫は小さな滑り台でしか、遊びません。キャラクターのショーは楽しんでくれますので(私も大好き♪)寒風吹く中、出かけております。孫が帰ったあと、ジェットコースターに挑戦できるか、今考え中です。

これまた古くて恐縮

10月10日に行った平尾台・千仏鍾乳洞です。30年ぶりに行きました。この鍾乳洞に行くまでに急な坂を下りていくのですが、こんなに大変だったかなと思ったのはやはり歳のせい。。ジャブジャブと探検するのは昔と変わってない。どうぞ元気なうちに一度はお出掛け下さい。他の写真も良ければこちらでhttp://picasaweb.google.com/teami.aran/opyTR#

なかなか整理できない。。

Yoruba Bird(FOLK HATS) 表紙になっていたこの帽子、作ってみました。鳥になるか心配でしたが書いてある通りに編めば出来上がるもんですね。
7. TUNIC CARDIGAN (VOGUE 2007 FALL) 長めの引き上げ編みのベスト。モデルさんが着てたのが素敵だったので作ったのですが、私が着ると風呂上りに引っかける袖なしって感じ・・外には着ていけない。。。
Beach Baby Hat (Knitter's 2007 summer) この形、可愛いですよ。
まだ、帽子2つ、ベルトと小物は作っていっているのですが、とりあえず写真に撮ってるものだけ紹介します。

2008年10月6日月曜日

85歳の父の誕生日


長府で出生した狩野芳崖の生誕180年という事で下関市立美術館で作品展が10月4日から始まりました。初日に行ってまいりました。もちろん「悲母観音」は凄いですが、私は「仁王捉鬼図」が好きです。絵は載せて良いか解りませんでしたので、どうぞ図鑑で見てください。きっと気に入る?? 上は駐車場から入り口に行くまでにある人間とペガサスの像。この辺りから見える高台にくじらの建物?私が小さい時にはこの中に鯨から作れるものを展示していました。そしてその付近に水族館がありました。今は海饗館として新しくオープンしています。芳崖の展示に合わせてちょっと遅らせた父の誕生日祝いに何が食べたいか聞いたら、食事よりまだ行った事ないので水族館にと、リクエストがありましたので、行ってきました。トンネルには鰯がたくさん泳いでいたし、魚の餌やりやイルカショー、ここならではと思ったのは、たくさんの種類の河豚が泳いでいるのが可愛いかったですよ。ランチは鯨料理(定食ですが)を食べ、目とお腹両方たっぷり楽しんだ1日でした。ベストショットではございませんが写真載せてます。http://picasaweb.google.com/teami.aran/oDVmdE#

カシュクールベスト

清楚で美しいニットという本の中にある作品。何年かぶりに日本の本に載ってる作品を編みましたが、外国の本になれたせいか編み図と編み方のポイントだけでは、「えっ、この先は?」って言う感じで、初心者にはちと難しい気がしました。この作品は裾広がりで丈も十分あるので、妊婦さんにもいいかも。

トランプ模様のバッグ

CRYSTAL BEARさんのAlice's Queen of Hearts Glovesをネットで見つけて作りました。孫にバッグをと思いついて、最初花柄を考えていたのですが、今不思議の国のアリスの本を読んでいると言うのでトランプの女王をイメージしたこの模様を使いました。(反対側にはスペードとクローバーが) 腕にかけても痛くないように綿を入れた持ち手にしましたが、全体が棒針編みなのでちょっと物を入れれば伸びます。まぁ気持ちです。物入れにでもなればと思っています。郵便やさんが届けてくれたのでどうもばあちゃんから私へのプレゼントと思ってないのがちょっと淋しい。。。
小さい子にはプレゼントは手渡ししましょう!!




2008年9月29日月曜日

あんまり~煙突がーぁ♪

田川市石炭・歴史博物館に9月23日に行ってきました。青春の門をイメージするためにも夕張ではちょっと違う気がしました。やはりここと、飯塚のぼた山とで完結いたしました。ありがたいことに伊吹重蔵さんの家もありました。ちょうどお彼岸でしたので、先祖の墓参りもして有意義に過ごしました。もう少し写真を撮ってきました。お暇なら覗いてください。 http://picasaweb.google.com/teami.aran/wbKtFG#

2008年9月17日水曜日

WAKAME LACE TUNIC

KNITS 2008 SUMMER

編んでみたいと思ってたけど、これを1枚で着るには・・まぁ重ね着したら良いかと、編み始めました。複雑そうに見えますが結構針が進みます。10玉しかなかったので、半分編んでみて少し段数を落としたりしながらぎりぎり編み上げました。模様も綺麗ですし、肩の位置や衿開きを気にしないで着れます。



…~……~……~雑談……~……~……~

宅配のDVDも観たいのはこない、きたのは観てた・・こんな状態でちょっと楽しめておりません。美味しいものはネットや口コミで食べに行くのですが、今ひとつもう1回食べたい味に出会えません。この前北九州の美味本というのを見つけましたので、40軒ほどリストアップして、第1回目に3軒(食事は1回、あとはパン屋と菓子屋) う~ん?? 取り合えずクリアー致します。ラーメンは30年前の味を求めているのでちょっと無理かも知れません。果物と魚は美味しいです。今から鍋の季節になります。ますます・・・

ぼうし

孫も大きくなって、帽子がどれも合わなくなったと言うので、早速編みましたが、シルクで編んだのが失敗。アイロンをかけたらテレンとなって、かぶりにくかろうと、未だにここにあるのです。

2008年8月8日金曜日

何を着たらいいのか??


北海道で快適な夏を過ごしていたので、初夏には熱中症マークが可愛いなんて言ってましたが、そんな状態ではありません。とにかく暑い!!汗がしたたりおちます。夏ってこんなんだったんだぁ・・・と思い出しました。とりあえず、簡単に出来る袖なしを作ろうと・・上はVOGUE2003HOLIDAYに載っていたものを袖ぐりをくらずに2段ごとに増し目をして肩まで編んだもの。あまり淋しかったので背中にKNITS2007WINTERに載っていた模様をいれました。下はVOGUE2007SPRINGに載ってた作品に袖を付けて前後見頃をくっ付けて脇から編んで衿ぐりをあけて身幅分編んで、脇と袖下をはげば出来上がりです。1日着れば、汗を吸って重くなりますから、凄いですよねぇ・・この暑さ。。。編物はクーラーを入れてる時でないと、糸が針を滑りません。まぁそんな状態でも好きな編物やってます。

2008年7月8日火曜日

こんなの見たことない!


NHK(北九州)の天気予報で見られる紫外線と熱中症の情報です。最初に紫外線のこの絵を見て、はまってしまいました。だんだん弱くなると傘がなくなり、サングラスが取れてと興味津々で画面が出るのが楽しみです。是非紹介したいと思っていたら、今度は熱中症、もう最高です。気候の大変さを通り越して作者に拍手を送りたいです。2年ぶりに汗をかいています。
暑くても編んでいますが、気に入らないので、編んではほどきの連続です。こういう時もあります。宅配のDVDを観たり、ちょっとそこまで買い物に、もちろん、傘をさして!

2008年7月2日水曜日

到津の森公園

小さい頃よく行った到津遊園。平成10年西鉄が閉園して、その後北九州市が14年に到津の森公園としてオープンしたのを聞いて良かったなぁと思ってました。住んだ場所で動物園にはよく行きました。天王寺・王子・帯広・旭山。よく行ってた頃のイメージとは変わって旭山風になっておりました。最も良いと思ったのは、動物に餌をやれること。動物の前に餌の自動販売機があってそれをやれるんです。どうです!この写真のように直接手から食べるん?ですよ。当然私もやりました。ちょっとざらっとした感触でした。人が溢れてなくて動物とのんびり出来る所がまたよかったです。年間パスがちょっと高くて、買えなかったのが残念。

2008年6月11日水曜日

高塔山・・河童地蔵



河童封じの地蔵尊 『背中に大きな釘を打たれたこの座り地蔵には、修多羅(すたら)村の河童の話が伝えられています。馬を池の中に引きずりこもうとして失敗した河童を庄屋が捕まえ地蔵の背中に舟釘を打ちこんで釘のある間はいたずらをしませんと河童に誓わせたという話です。』と看板に書いてあります。何回か来たけど堂の中は暗くて地蔵さんの顔も背中の釘も見えなかったので恐る恐る手を入れて触った記憶があるのですがこんなにはっきり見えるのは上から下がった蛍光灯のせい??ちょっと神秘性が薄れたような・・・ 明日8日と15日はあじさい祭り。大々的な手直しのため来年は楽しみです。

2008年5月19日月曜日

若松グリーンパークの薔薇


5月17日開花情報では3分咲きのグリーンパークに行って見ました。全体からするとそうなのかも知れませんが、順番に咲くのでいゃあ~満開だわぁって感じでしたよ。駐車場がいっぱいだったのでごった返しているかと思いましたが広ーいから、花を十分楽しめました。
★東北の旅出来ました。まだの方、宜しければどうぞご覧下さい。★ 
http://homepage3.nifty.com/teami-aran/kappajizodayori.htm

資(すけ)さんうどん

ただ今、北九州で美味しい物を探しています。車で走っていて結構見かける資さんうどん。調べてみると北九州のうどんと言えば資さん と書いてありましたが、私が住んでいた頃にはチェーン店とかは無かった。まずは食べないことには何とも言えないので・・・美味しい!安い! 写真の上が人気NO.1のゴボウ天うどんの大盛り430円、左がNO.2の肉うどん480円、右がトッピングしないで1番高いおかめうどん550円。ちなみにかけは280円、天かすとトロロ昆布、つぼ漬けが食べ放題。しっかりした味です。気に入って翌日また行きました。やっともう1度食べたい店に出会えました。

2008年5月12日月曜日

白野江植物公園と和布刈

5月11日に門司の白野江植物公園にしゃくやくを見に行ってきました。新聞は咲き始めの花を載せてあったようで、見頃にはもう少し日にちがかかるようです。もう終わったしゃくなげや、秋の紅葉が凄そうなのでまたその時期に行こうと思います。

そのあと、めかりからの関門大橋、何回か歩いた関門トンネル人道の入り口(すでに50年もたつ)最近はこの中をウォーキングする人がたくさんいるそうです。夏はヒャッ、冬は暖かいから。
食事をしに、めかり山荘に(ひょっとしたらもうやってないかもと思って行ってみたら順番待ちの盛況)。
関門海峡を一望できる展望レストランで両親とゆっくり食事を楽しみました。ホテルのガラス越しに撮った世界平和パコダ・・本州から関門大橋を渡るとパコダはどこだ~と思うほど好きな建物。

吉野ヶ里歴史公園


ちょっと古いですが、4月20日に弥生時代の遺跡の中で日本最大の佐賀県の吉野ヶ里遺跡に行ってきました。あまり歴史に興味のない私でも、タイムスリップ出来るほどのスケールで作られているこのムラは楽しめました。特に甕棺墓列・・大型の素焼きの土器に亡くなった人の手足を折り曲げて入れて土の中に埋め、もう1つの甕で蓋をする埋葬方法の棺がたくさん埋まっていて、大変興味深かったです。一度は行ってみたらいいと思います。

2008年4月29日火曜日

吉祥寺の藤


本来なら、 北海道から東北の温泉に浸かりながらの引越し旅の写真から紹介するのが順当なんですがなかなか整理出来なくて、こっち(北九州市)に来たらきたで荷物の整理もそこそこに観光気分なもので・・・まずは最新の写真から・・八幡西区の吉祥寺の藤です。これは4月25日、翌日から祭りなので混雑を避けて。まだ上の方だけがしか咲いていませんが、すごいです。棚が低いので完全に咲けば頭にかかるのでは。階段を登れば上から眺められて美しーい♪

2008年3月15日土曜日

釧路に流氷が

接岸したとちょっと前にニュースでやっていたので、見に行ってみました。橋を渡っているから左右に見える景色は海のはずというほど凄い霧でした。海岸に行って見ましたが流氷がありません。何人かに聞いてみましたが、「流氷?」。最後に聞いた郵便屋さんが、暖かかったので溶けたと・・えぇ~あんなにあったのに。。。ひとかけら、ロープでくくってあった流氷を見た帰り、石川啄木像の横の海にプカプカ浮いている流氷を見つけました。(写真) 久し振りに美味しい讃岐うどんと名物の秋刀魚の棒寿司を食べ、阿寒国際ツルセンターで丹頂を見て、帰りました。

2008年3月14日金曜日

ケルト模様のトートバッグ

CELTIC TOTE (KNITS 2007 WINTER)
見た瞬間作りたくなったバッグです。ちょっと解りづらいですが模様の縁に濃い糸でステッチしてます。フエルト化させるのに熱い湯の中で洗って、すすいでと書いてあるようにはしたのですがうまくいきませんでした。やけどをしただけ痛い思いをしました。洗濯機にほおりこめば良かったのですが、底にプラスチックを入れてあるので折れたら嫌だと思って、雑に出来ませんでした。まぁ、ふにゃっとしていますがかなり気に入ってます。

2008年3月13日木曜日

ソックス

COWGIRL SLIPPER SOCKS (KNITS 2006 WINTER)
短めのソックスが欲しくて作りました。淡い方が3号針で合い太50g強。紺色が5号針で並み太60g。目数は同じで、太さが違う毛糸で作ってみましたが、足の長さは自分の寸法だけ編みますから、太さが多少違っても履き心地はそんなに変わりません。早く出来るし残り糸をさばけるので靴下は良いですよ。

2008年3月7日金曜日

髑髏模様のキャップ

リクエストで作った髑髏模様のキャップです。模様はWebで見つけました。目数はいいのですが段数が多いので深くなって、少し被り方に工夫が要るかもしれません。被って鏡でみたら、ギョッとするくらい怖いですよぉ~。。。
■□■□■□■□ 観ました? ■□■□■□■
≪善き人のためのソナタ≫ ドイツ 2007年アカデミー外国語映画賞をもらってます。
ラストシーンがもう1度見たい・・そんな作品でした。主役のウルリッヒ・ミューエがいいのはもちろんですが、ドライマン役のセバスチャン・コッホが好きなんですよねぇ、私。その前に観たブラック・ブックも良かったです。時代背景の悲惨さはこっちに置いといて、サスペンスに満ち溢れたストーリーが画面に釘付けにさせました。とは言っても、私の感想ですから、ご覧になって何だとお思いになっても責任は持てません。

2008年2月17日日曜日

帽子


Chemo Caps(Shedir by Jenna Wilson) Knitty.com
この帽子は化学療法のために脱毛した頭を暖かく包むために作ったと書いてありましたが、髪のあるなしに関わらず非常に伸縮性があるのでとも・・デザインが素敵です。確かに気持ち良いほど伸び縮みしますので頭のサイズを気にせず作ってかぶれると思います。これは中細よりやや太めのウール60gで出来ました。実際の作品はコットンとアクリルの混紡で50g/160m1玉です。16目模様の繰り返しですからわりと簡単に楽しく編めます。

綺麗な夕日は見れなかった・・

連れ合いお勧めの夕日のスポットがあるというので、8,9と2日かけて見に行きました。凄い晴天だったので期待したのですが、美しい夕日には、色んなものが関係するらしく紹介できる写真は撮れませんでした。私の好きな風景です・・ここで感動するはずだったのですが・・・

らせん模様のハイソックス

Spiral Boot Socks (KNITS 2007 SUMMER)
はけば綺麗な渦巻き模様が解るのですが、作り始めにこれは大きいと測ったらそれ以上に私の脚は太かったのでこの状態で紹介します。中細毛糸100g強で出来ました。履き口から編んでます。買った靴下のイメージからすればしまりが物足りないと思うか、ゆったりして良いと思うのかは人によって違うでしょうね。

2008年2月13日水曜日

ペンギンの散歩

2月7日、スタートを30分繰り上げて6時半に出かけました。正解でした。10時30分に着いてペンギンの散歩コースに並んで待つこと30分・・11時に散歩が始まりました。まぁそれまでの賑やかな事、カメラのフラッシュを切れ、赤い線から乗り出すな、前の人は座れと、そして、ペンギンに負けないくらいの職員に囲まれたペンギンのお散歩を5分見せて頂きました。1回外にでて、アザラシでもと戻ってみれば食事中で人垣で見えず、アザラシのいない水槽をのんびり見て帰ってまいりました・・・いけません。相当攻撃的な文章に聞こえますね。今まで、良いと思わなかったことは載せなかったのですが、ペンギンの散歩を見るためのグッス作成など載せてきましたのでやっぱ書かないと、誰も待ってはいないでしょうに、今になりました。決して批判しているのではありません、念のため!ボケーと檻の前のベンチにでも座って、オランウータンやカバを見るのが好きな私に合わないんですね、きっと。そうなのに見に行ってるんですから、凄いですね、旭山動物園! この日の気温平均-3℃くらいで暖かかったんです。帽子が異様に思えたほどです。手袋も大して必要でなくブーツに暖かい靴敷きを入れたので毛糸の靴下もいらず、気合い抜けでしたが、暖かいに越した事はありませんでした。一面雪の美瑛も見て帰りました。いいお天気だったので、雪が水色に見えるんですよ、ホント綺麗でした。白熊がこちらにお尻を向けてウンコをするのも見れましたし・・・写真載せてます。良かったら見てください。

2008年2月6日水曜日

ぎりぎりセーフ!!

たた&たた夫さんの初めてのソックス
明日、旭山動物園に行くのに靴下はあれこれ考えていては間に合わないので、たた&たた夫さんお勧めの靴下を編んで見ました。ビデオで映画を1本見る間に片方が出来ます。靴下の1つのやり方をマスターしました。感謝。靴下もつま先から編むやら引き返しやらと、いくつもの作り方があるようなのでこの際できるだけやってみようと思っています。さぁ明日は11時のペンギンの散歩を見に7時出発です。フル装備で楽しんできます。
Minnesota Mittens(FOLK MITTENS)フィンガーポケット付きの手袋
まず指のないミトンを編みましたがもうひとつ手に馴染まなくて、Webでこの形を見つけて編んでみましたがこれまた、しっくりいかなくて、そうそうミトンの本を持ってたと探すと最後にありました。この手袋!良いですこれは。右手は写真を撮るのに指の先を開けました。左は本の通りにちゃんと先まであります。やはり自分で作ると指の付け根にピッタリ合うので快適です。(短くて4本はやり直しましたが)

2008年2月1日金曜日

遊牧民の帽子

NOMAD HAT AND SCARF(KNITS 2007 FALL)
ペンギンの散歩見学グッズ・・作るのが実に簡単で首から上を完全ガード!13~15号の針でざくざくと編んで、50g/75mの玉5個で出来ました。帽子のトップから編んでスカーフを付けます。先日編みなおしたバッグは使い勝手抜群です。斜めがけにしていて中から物を取り出すのも容易だし、つけたままにしていても全く邪魔にならないのが良かった。今、指先の出ているミトンを編んでいます。

ppppaaaannnn パンが値上がりしています nnnnaaaapppp
原油の高騰で灯油のみならず、食料品が値上がりしてきていますが、いつも買う店の食パン20円上がりましたが味が落ちました。神戸屋キッチンのトゥルニュ200円上がりました。味を落とすくらいなら値上げをと言ってきましたが、これはべらぼうです。そうは言っても関西に行った時には買って帰るのですが・・・売る方も大変でしょうが買うほうもキビシー今日この頃ですね。

2008年1月29日火曜日

膝ウォーマー

Knee Warmer (http://www.sarahpeasley.com/)
Victorian Knee Warmers ビクトリア朝の膝ウォーマーを参考にと書いてありました。さすがに編物のお国、古くから色んな物が編まれていたんですねぇ。作り目は指でかける目(写真の右)になってましたが、ちょっとプロらしくゴム編み(左)にしてみてもそんなに違いはないように思いました。2目ゴム編みで膝の部分のみ引き返し編み。私の太い足でも履いたあと、ちゃんと元に戻りました。付けた時は見事にフィットしますが、まだ長時間使ってないのでずれははっきりしません。次は、遊牧民の帽子を編んでいます。ちゃくちゃくと動物園見学グッズ出来ています。

2008年1月26日土曜日

肩掛け

Ruffled Fichu
(Knitter's 2007 FALL)
ボディはガーター編み。作り目2で片側を増目して中央まできたら減目していくだけの単純作業ですが、なんせ目数が多いのでひたすら編んでいくのみです。縁にベルの模様を編みます。柔らかいので巻きやすいです。




*:,..,:*:,.ただ今、防寒グッズ製作中.,:*:,..,:*
旭山動物園にペンギンの散歩を(ついでに旭川雪まつりも)見に行くので外で30分以上我慢できるためにまずは、持ち手の付いていたバッグを肩から下げるようにリニューアルしました。とにかく室内との温度差が旭川だと-20℃として40度はある計算なので、着脱可能ないでたちでないといけない。指のある手袋2枚は窮屈なので、上には指のないものを、靴下はやはりウールが暖かいので、市販の靴下の上にそれを。何か良い物はとwebで探していて膝ウォーマーを見つけたので編んでみていますが、これは良さそうです。あとは頭周りです。目以外をどんな風にガードするかです。まぁそんな風に考えながら雪に囲まれて暮らしております。スケートリンクになった校庭では子ども達がスピードスケートの選手のようなすべり方で、さすが北海道!